メールご紹介の経緯
「奇跡の健康法」みたいになるのは違うかなあと思うので、依頼者さんたちに体験談の寄稿をお願いしたことはありません。
とはいえ、自分の仕事や能力を自分(のサイト)で説明するのはとても難しいことです。僕としては書くまでもないと思えるようなことこそが、依頼を検討されている方にとって一番大事なことだったり。
そんなとき、東京都のTさんから一通の素敵なメールが届きました。パニック障害がきっかけで「気のお医者さん」にいらした40代の女性です。
受診後に「なんでみんな病院なんか行くんですか?」という名言を残していったTさん。ご本人そのままの声で聞こえてくるような、リアルな温度が詰まったメールでした。
……あれ? 皆さんが知りたいことって、こういうことなんじゃないかしら。そんなこんなで掲載を快諾してくださったTさん、本当にありがとうございます。
プライバシーに配慮して一部を改変してはおりますが、ご本人の見ている景色を損なわないように気をつけたつもりです。
では、どうぞ。
東京都・Tさんからのメール
こんにちは!
ただの近況報告(長いです)なので、お暇な時にでも読んでください。
昨日、壁に書いていた書き初めの日にちが、令和X年X月X日となっているのを見て感慨深くなりました。
1年前は家で救急車を呼んで大学病院に運ばれ、すぐに相談室にお邪魔した日です(笑)。
懐かしい……。正直アッという間過ぎて記憶がないのですが、今は新しい環境で優しい人に囲まれて過ごせています。
会社は古臭いことも多いですが、社長も会社の人も倫理観があり、優しくたくさん助けてくれます。
ジムでもインストラクターの人と仲良くなったり、BBQの夢は叶っていませんが、会えば話したり一緒に練習したりする人ができて、1年前に「こうなったらいいな」と思っていたことが少しずつ叶ってきています。会社でもジムでも周りから話しかけてもらえるようになったし、上司が残業していても「お先に失礼します」と言えるようになり、嫌なことを引き受けたり、物分かりのいい部下みたいなことはやらなくなりました。
基礎幸福度が上がったのか、前よりも日常のストレスが少なくなりました。何か大きい変化や幸せがないと幸せを感じなかったのですが、今は毎日幸せを感じられるし、体調も良くなり、通勤で途中下車は今のところ一度もありません。
本当にありがとうございました!
(しかし、昨日、あることがあり、朝まで一睡も出来ず初めて会社を休んでしまったのですが、原因は何となく分かっているので、大騒ぎはしていません。明日は必ず出社しますので!)
恋愛になるとまだまだ相手に合わせていってしまい修行中です。
最近、数年ぶりに気になる人ができたのですが、無意識にいい子になる自分がいて、一旦、自分を律する時間を設けるためにクールダウンしています。
まだ何も始まってないのですが、誰と恋愛するにしてもこのクセは直したいので、頑張ります。
自分らしく居られない時は居心地悪いしモヤモヤするので気がつくようになりました。
1年間よく頑張ったなという気持ちと、まだまだやりたいことあるから頑張ろうという気持ちです。
1年間よく頑張ったなという気持ちと、まだまだやりたいことあるから頑張ろうという気持ちです。
長々書きましたが、色々ありがとうございました!
引き続きよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。