ちょっとつづき。
これまでのJINS体験とあまりにも違ったというか、もはや別次元だったので、その素晴らしい店員さん(店長さんだろうか?)に聞いてみた。
「お給料はちゃんと六倍くらいもらってるんですか?」
もらっていないどころか、新入社員と変わらないそうだ。新入社員としては多くもらえるけど、そこからあまり上がらないんだとか。
いいのかそれで。
もう一度書くけど、これまでのJINS体験とは次元が違う。これまでがたまたま悪かった、たまたまそういう店員にしか当たらなかったというのは、確率論としてもおかしかろうよ。
これはもはやお医者さんだと思えるほどの体験は、病院に行ったって保証されない。
詳細を記すとあんまりあれだから控えるけど、眼鏡屋さんとしての経歴もなかなかな人で、仕事だから眼鏡をかけてみてるんじゃなくって、眼鏡に愛情をもっている。
だからこそ、人と同じお給料で働けるっていうのもあるんだろうけど。
そんなんでいいのかこの世の中。
いや、だってね、これだけの体験で無料なのよ。
封筒で個人的に包めば良かったかね。それがまずけりゃ、黄金色のお菓子でもさ(意味は同じ)。
いやあ、それじゃ根本的な解決にはならんよね。
JINSに陳情してみようか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。