おしゃべりよりは寡黙の方が尊ばれる、みたいなところがある。他人の秘密をべらべら喋るか喋らないかっていう寒天、わーい僕寒天大好きいくら食べたって太らないもの黒蜜三倍くださいな、ううん違うの。観点。他人の秘密をね、喋るかどうかっていう観点ならそりゃね、間違いなくそうですよ。
でも、自分の失敗、特に恋愛絡みのことなんかは、人に話して、できれば笑ってもらっちゃった方がいい。
消化できるならいいんだけど、自分で時間をかけて自然になんてね、そんな風にできる人っていないよ、なかなか。
上手に笑ってくれる相手を探すのも大変だけど、「笑ってもらいたくて話すよ」って前置きをするような癖をつけるといい。「いや、ちょっと笑えないんだけど」みたいなリアクションが欲しいわけじゃないって切り出してるのに、そういう反応しかできないならそりゃもう、相手もアホってことだから。真面目なだけで器の小さい奴なんて、友人としてふさわしくない。
自分の中っていうのは、思っているよりも暗い。暗くて、風通しも悪い。
そんなところに失敗をね、「外に出せない恥」として隠しておくでしょ。もうね、すぐ、簡っ単に腐るんだよね。
だから、隠しておかずに空中に放つ。これは凄く大事。
独り言じゃ駄目だから、誰かとの間にね。で、笑っちゃう。
笑いは消毒、殺菌になる。暗い話や悲しい話、とても言えないみたいに思い込んでた話も、湿気を含んで重くなっちゃってただけだなって気づく。
男の趣味、女の趣味が悪い人っていうのはね、何かこう、間違った秘密主義みたいなところがあったりするよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。